銀判の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定

1.銀判の古銭を査定・買取希望のお客様へ

銀判は簡単にいえば、地方で使用される地方通貨です。小判のような形の銀色の板もあれば、もっと切れ端的な形の銀の板もあります。形が一定でないので価値があるものとは思われにくいですが、銀判は思った以上の査定価格がつく価値ある貨幣です。

2.銀判の発行された時代や見た目の特徴

幕末の頃、一部の藩で鋳造された地方通貨で銀製のものを銀判といいます。有名な銀判は、久保田藩が鋳造した「秋田銀判」と盛岡藩が鋳造した「盛岡銀板」、会津藩が鋳造した「会津銀判」です。大きさはさまざまで、中には切れ端のような形の銀判もありますが、上記の有名なものはいずれも形は小判型です。ただし縁のカーブなどは一定ではありません。
形だけでなく重さもさまざまです。中には「秋田銀判九匁二分」のようにかなり大ぶりで銀の純度も高く、地方貨幣ながら一両と交換可能なものもあります。

3.銀判発行された歴史・時代背景

明治になろうとしている、いわゆる幕末の頃につくられた銀判の目的は、軍事費調達のためでした。そして時期も時期なので、その多くは戊辰戦争のための出費といった理由であることがほとんどです。その向かいは地方通貨を造ることを隠れ蓑にし、実は幕府発行の通貨を偽造していたということもありましたが、会津銀判のように公武合体の祝鋳といった理由だった場合もあります。

4.銀判の発行枚数や希少価値

銀判は多くの場合、高純度の銀であり、きれいな形で残っていることが珍しいので非常に希少性があります。現在もよい状態で残ることは非常に稀なことといえるでしょう。それだけに状態のよいものであれば高値で買取されることも多く、価値あるものとなります。

5. 銀判の買取査定ポイント

状態のよいものであるか、が一番の査定ポイントです。また大正時代から昭和の初期にかけて研究用の模造品がつくられたことから、まずは本物であるかの鑑定を受ける必要があります。

  • 変色や傷みのないよい保存状態か
  • 本物か

6.銀判の取引相場価格や高額査定について

銀判の種類によりますが、いずれも高い査定価格で取引されることが多いようです。5万円前後から中には20万円近い査定価格になるものもあります。
yahooオークションだと、入札はないですが6万円のものがありました。エラーのものは68000円で出ています。

7.銀判の査定・買取希望についてのまとめ

銀判は保存状態をよく保つのが非常に難しいものです。湿気に気を付けないとすぐに変色してしまいます。幸運にもきれいな状態で銀判が見つかった場合で、保存状態をよく保っておく自信がない場合は、早々に売却を考えるのもよいでしょう。その際は、古銭専門の業者にまずは鑑定を依頼することをおすすめします。

その他の地方貨について

地方貨
筑前分金 | 美作一分銀 | 加賀南鐐銀 | 但馬南鐐銀 | 仙台小槌銀 | 越後寛字印切銀 | 佐渡徳通印切銀 | 出羽窪田切銀 | 銀代通宝 | 二字宝永 | 仙台通宝 | 箱館通宝 | 秋田鍔銭 | 秋田波銭 | 生産局鉛銭 | 筑前通宝 | 細倉当百 | 水戸大黒銭 | 銅山至宝 | 盛岡銅山 | 水戸虎銭 | 上州鉛切手銭 | 福寿海山 |
甲州金
甲州一両金 | 古甲金石目打 | 甲州一分金 | 甲州一朱金 | 甲州二朱金 | 甲州朱中金 | 甲州糸目金 |
琉球通宝
琉球通宝 當百 | 琉球通宝 半朱 |
琉球貨幣
世高通宝 | 三十世高 | 大世通宝 | 金圓世宝 |
銀判
秋田銀判
秋田九匁二分銀判 | 秋田一匁一分五厘銀判 | 秋田四匁六分銀判 | 秋田笹一分銀 | 秋田封銀 | 出羽角館印切銀 | 秋田笹二分金 |
盛岡銀判
盛岡銀判 八匁 | 盛岡銀判 七匁 |