10円青銅貨 ギザなし(じゅうえんせいどうか ぎざなし)を高価買取!古銭の査定ポイントを徹底解説!

1.10円青銅貨(ギザなし)を売りたいお客様へ

ギザなしの10円青銅貨は、1959年から現在に至るまで発行されていた10円硬貨です。現役の硬貨であり、日本の歴史的建造物が象徴的であるのが特徴です。発行枚数が少ない年で未使用品であれば、高値に期待できる青銅貨となっております。

2.10円青銅貨についての解説

ギザのない10円硬貨の表面は、平等院鳳凰堂になります。平安時代に藤原頼通が建造した歴史的建造物であり、美しく厳かに表現しているのが魅力的です。裏面が10の文字と製造年が刻まれており、現在でも多くの方々が使用したことのあるため、馴染みのある青銅貨としても知られています。

3.10円青銅貨の希少価値

ギザのない10円硬貨、昭和20年から昭和30年代の品物や昭和61年が高値が付きやすくなっております。未使用品が35.000円、極美品が12.000円の評価額がついています。一方で、10円硬貨には裏写りなどのミスが見られるエラー通貨なども出回っており、こういったエラー硬貨は、流通量が少ない為希少性が高く、数十万円の値が付く可能性があります。

4.10円青銅貨の買取査定ポイント

注目したい買取ポイントとしては、どの年代に作られていたかです。発行枚数が少ない年に関しては通常のものと比べて高値で取引されているため、どの年代に発行されたものか確認すると良いでしょう。また、未使用品と使用品とで値段に大きな幅がありますので、できるだけ美品もしくは未使用で査定することをおすすめします。

代表的な査定ポイント
  • 未使用品を出品しているのか
  • 価値の高い年代に発行された硬貨なのか
  • エラー硬貨かどうか
  • 傷やスレ汚れがないのか

5.10円青銅貨の取引相場価格

ギザのない10円硬貨は、買取市場においても数多く取引されています。現在でも10円の価値のある硬貨ですが、特に10円青銅貨昭和61年最高鑑定は、189.500円で取引されておりました。こちらは、完全未使用品になります。また、エラー硬貨は高額で鳥日されており、10円青銅貨平成16年発行のプレスエラー硬貨に関しては、300.000円となっております。他の年代も状態によって高値に期待ができます。

6.10円青銅貨の買取についてのまとめ

美しい歴史的建造物のモチーフによって、日本の伝統を継承してくれるのがギザなしの10円硬貨です。昭和30年代や昭和61年の発行枚数が少ない年やエラー硬貨に関しては、高値で取引されているためご自宅にある方は査定してみることをおすすめします。