新国立銀行券(しんこくりつぎんこうけん)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定
1.新国立銀行券の古銭を査定・買取希望のお客様へ
この紙幣は、明治10年から発行が始まりました。新国立銀行券は、金や銀との交換が保証されていない不換紙幣のことを指します。種類は2種類で、市場ではどちらも高額で取引がされています。このページでは、新国立銀行券の種類や歴史、査定のポイントなどについてしっかりと説明していきます。
2.新国立銀行券の見た目の特徴などを解説
この紙幣は、洋式印刷の技法を用いて日本で製造を行いました。不換紙幣なので、金や銀の本位貨幣との交換はできません。銀行の経営不振のため兌換紙幣の後から発行され、サイズは1円札が74mm×156mmで、5円札が89mm×174mmです。現存枚数が少ないため価値が高く、数十万円の査定価格になることも多くあります。
3.新国立銀行券の代表的な種類を紹介
種類は2種類で新国立銀行券 かじや5円と新国立銀行券 水兵1円があります。表面の図案に、かじやや水兵が描かれていることから、そのように呼ばれています。どちらも希少な紙幣ですが、取引相場価格などが多少異なります。詳しくは各種ページを是非チェックしてみてください。
4.新国立銀行券の古銭査定ポイントはこちら
国立銀行条例が1872年に制定され、1873年になると、それぞれの国立銀行が旧国立銀行券の発行を始めます。しかし、金貨の不足により紙幣の発行額に制約があったので、多くの銀行が経営不振となってしまいました。その後、不換紙幣の発行が認められ1877年12月より発行が始まりました。日本銀行が設立され、改造紙幣の発行に伴い1899年12月に通用停止となりました。
5.新国立銀行券が発行された歴史・時代背景
折り目や汚れの有無は、査定の際にとても重要ポイントになります。紙幣は紙でできており、劣化しやすいので保管の際は、しっかりと密閉されたケースを使用することがおすすめです。また、裁断ミスによるサイズ違いやずれ、エラー印刷のものは珍しいことから、通常の相場価格の何十倍の値がつくことも期待できます。
対象古銭の査定ポイント- 密閉されたケースを使用するなど保管状態が良かったか
- 連番やゾロ目の紙幣であるか
- 汚れや折り目の少ない美品であるか
- サイズ違いや印刷がずれているなどのエラー紙幣であるか
- 鑑定書がついているかどうか
6.新国立銀行券の取引相場価格や高額査定について
2種類とも価値が高く、5万円前後から50万円ほどで取引が行われています。新国立銀行券 かじや5円は現存枚数が少ないため、取引相場価格は、15万円前後から50万円ほどになることが期待できます。新国立銀行券 水兵1円は、かじや5円に比べて現存枚数は多いものの、5万円前後から40万円ほどの価格になることが多いです。また、エラー紙幣やゾロ目などであれば、この相場の数十倍の値がつけられる可能性もあるでしょう。
7.新国立銀行券の査定・買取希望についてのまとめ
明治初期に洋式印刷の技術を使用して、日本で製造された新国立銀行券です。1877年12月から銀行の経営不振がきっかけとなり、発行をスタートしました。2種類とも高い価値があり、高額で取引が行われています。もしお持ちの場合は、ぜひ査定に出されてみてはいかがでしょうか。
その他の古紙幣・旧紙幣 について
- 古紙幣・旧紙幣
- 江戸横浜通用金札 | 江戸関八州金札 | 兵庫開港金札 | 太政官札 | 民部省札 | 大蔵省兌換証券 | 開拓使兌換証券 | 府県札 | 信濃全国通用礼 |
- 旧国立銀行券
- 旧国立銀行券 1円 | 旧国立銀行券 2円 | 旧国立銀行券 5円 | 旧国立銀行券 10円 | 旧国立銀行券 20円 |
- 新国立銀行券
- 新国立銀行券 かじや5円 | 新国立銀行券 水平1円 |
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。
-  大判 OBAN 
-  小判 KOBAN 
-  一分金・二分金 ICHIBUKIN・NIBUKIN 
-  一分銀・二朱銀 ICHIBUGIN・NISHUGIN 
-  丁銀 CHOGIN 
-  豆板銀 MAMEITAGIN 
-  地方貨 CHIHOKA 
-  穴銭・絵銭 ANASEN・ESEN 
-  古紙幣・旧紙幣 FURUSHIHEI・KYUSHIHEI 
-  政府紙幣 SEIFUSHIHEI 
-  日本銀行券 NIHONGINKOKEN 
-  軍用手票 GUNYOSHUHYO 
-  在外銀行券 ZAIGAIGINKOKEN 
-  在外貨幣 ZAIGAISHIHEI 
-  近代貨幣 KINDAIKAHEI 
-  現代貨幣 GENDAIKAHEI 
-  日本の記念硬貨 COMMEMORATIVECOIN 
-  プルーフセット PROOFSET 
-  ミントセット MINTSET 
-  中国貨幣 CHUGOKUKAHEI 
-  古代コイン ANCIENT COIN 
-  外国コイン FOREIGN COIN 
 
 









































 
 