民部省札(みんぶしょうさつ)を高価買取!古銭の査定ポイントを徹底解説!

1.民部省札の古銭を査定・買取希望のお客様へ

民部省札は、明治政府の民部省によって発行された政府紙幣です。通用年数は当初から5年間と定められ、当時は偽物も横行したことから、現存する民部省礼は希少性を有する古銭となっています。市場でも安定したニーズを誇り、美品であれば2万円以上の値が付く場合もあります。

2.民部省札の発行された時代や見た目の特徴

明治2年(1869年)に1朱、2朱、1分、2分の4種の額面で発行された小額紙幣です。日本初の全国通用紙幣であった太政管札が高額紙幣であったため、民間での流通を補完する事を目的に発行されました。1分や2分札は約101mm×3mmと、1朱や2朱に比べ一回りサイズが大きいことが特徴です。表面には、民部省通商司の文字と朱印、裏側には発行日が印刷されています。

3.民部省札の発行枚数や希少価値

政府紙幣を民間で流通させることを目的に発行された民部省札は、市場でも安定したニーズを持つ古銭です。通常でも7千円~1万円で取引される他、状態の良い1朱札には1万円以上の値が付く場合もあります。また、民部省札の中でも高額である2文札の未使用品は、極美品であれば2万以上で取引されおり、希少価値が高いと考えらえれます。

4.民部省札の古銭査定ポイントはこちら

民部省礼を査定する際には、擦れや折れがなく状態の良い美品であることが大きなポイントとなります。また、民部省札は当時偽物も多く流通していた紙幣です。そのため、鑑定書が揃っているものほど高く評価されることになるでしょう。

対象古銭の査定ポイント
  • 破れや折り目の少ない美品かどうか
  • 鑑定書の有無
  • 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用して保存しているか
  • 贋作かどうか
  • どの種類か

5.民部省札の取引相場価格や高額査定について

市場に出回る数の少ない民部省礼は、シミや汚れのある商品であっても取引されているのが特徴です。実際にネットオークションで民部省礼2分が、1万2千円となっています。こちらは汚れが確認できる商品ですが、希少性の高さがこの値で取引さております。他にも、4額面全種がセットとなった民部省礼は約1万7千円となっています。汚れがなく、鑑定書のついた商品であれば更なる高値を期待することもできるでしょう。

6.民部省札の査定・買取希望についてのまとめ

明治時代の始まりと共に発行され民間で流通していた民部省礼は、その歴史的背景がコレクターからの支持を集める要因にもなっています。美しい状態で現存するものは少ないため、お手元にお持ちの際には密閉ケース等で保管されると良いでしょう。明治初期の紙幣としてコレクターから安定したニーズを持つ商品のため、お手元にお持ちの際にはぜひ査定に出してみてはいかがでしょうか。

その他の古紙幣・旧紙幣 について