宋銭(そうせん)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定
1.宋銭を売りたいお客様へ
宋銭は古代中国の宋という国で鋳造、使用された貨幣です。日本にも渡来し使用もされていました。宋銭が鋳造された当時は日本以外にも周辺の国々で使用されるほど流通していました。このページでは、宋銭の種類や歴史、査定の際のポイントや取引相場価格などについて詳しく解説します。宋銭の種類によっては、数千万円の査定価格になることも期待できるでしょう。
2.宋銭についての解説
基本的に宋銭は銅で造られていますが、中には鉄でできたものもあります。形は円形で中央に四角い穴が開いています。製造技術が未熟だったため完全な円にはならず、いびつな形のものが多いです。大きさは直径24mm前後で、重さは3g~4.4g程度でした。表面には皇宋通宝や紹熈元宝などの文字が刻印されています。
3.宋銭の主な種類
宋銭には、祥符通宝、太平通宝、淳化元宝、至道元宝、咸平元宝など多数の種類があります。ぞれぞれの取引相場価格は異なるため、種類ごとの詳しい査定相場価格が気になる場合は、ぜひクリックして詳細を確認してみてください。
4.宋銭の歴史
かつて中国に南宋、北宋という国があったころに鋳造された貨幣が宋銭です。種類が多いのは、改元するたびに刻印する文字をその年号に変えて新しく鋳造していたためです。当時強大だった中国王朝が発行した宋銭はアジア全域で使用され、日本にも多く輸入されていました。また、やがて都を遷都する頃には銅銭鋳造の経費がかさみ、紙幣が発行されるようになったとも考えられています。
5.宋銭の買取査定ポイント
宋銭の買取査定では、保存状態が非常に重要です。土中から発掘されたものが多く、素材が銅であるため劣化が激しいものが多く現存しています。ヒビなどがない美品で刻印がくっきりしているのであれば高額な査定が見込めるでしょう。また鑑定書が付属しているかどうかも、大切なポイントです。
代表的な査定ポイント- 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用して保存しているか
- ヒビや割れが少ない美品かどうか
- クリーニングしていないかどうか
- 鑑定書の有無
- 希少な種類であるかどうか
6.宋銭の取引相場価格
宋銭は大変古い時代に使用されていた貨幣であり、土中から出土された古銭なども残っています。ネットオークションでは、北宋銭で「宣和元宝 濶宣」とされる品が、11万円で落札されました。刻印などもはっきりと残っており、全体的に保存状態も良い品です。他にも祥符通宝の渡来銭とされる貴重な種類では、155万円で落札されました。刻印された文字はほぼ見えない状態のものになります。また、淳化元宝などの美品であれば70万円で落札されるなど、保存状態や種類にもよりますが、真品であれば平均的にみても3万円~4万円程度の価格が見込めるでしょう。
7.宋銭の買取についてのまとめ
時代が古く発掘品が多いこともあり、状態の悪いものが多い古銭と言えます。ひび割れや劣化の少ないものは少なく、保存状態が良い宋銭であれば高値が見込めるほか、種類によっては100万円を超えるようなの高額査定が期待できます。鐚銭など偽物も多い古銭ではあるので、宋銭をお持ちであれば、まずは一度査定に出してみることをおすすめします。
その他の中国貨幣について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。
-
大判
OBAN -
小判
KOBAN -
一分金・二分金
ICHIBUKIN・NIBUKIN -
一分銀・二朱銀
ICHIBUGIN・NISHUGIN -
丁銀
CHOGIN -
豆板銀
MAMEITAGIN -
地方貨
CHIHOKA -
穴銭・絵銭
ANASEN・ESEN -
古紙幣・旧紙幣
FURUSHIHEI・KYUSHIHEI -
政府紙幣
SEIFUSHIHEI -
日本銀行券
NIHONGINKOKEN -
軍用手票
GUNYOSHUHYO -
在外銀行券
ZAIGAIGINKOKEN -
在外貨幣
ZAIGAISHIHEI -
近代貨幣
KINDAIKAHEI -
現代貨幣
GENDAIKAHEI -
日本の記念硬貨
COMMEMORATIVECOIN -
プルーフセット
PROOFSET -
ミントセット
MINTSET -
中国貨幣
CHUGOKUKAHEI -
古代コイン
ANCIENT COIN -
外国コイン
FOREIGN COIN