政府紙幣 板垣50銭(せいふしへい いたがきごじゅっせん)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定

1.政府紙幣 板垣50銭の古銭を査定・買取希望のお客様へ

「政府紙幣 板垣50銭」は日本銀行券とは異なり、政府が発行した政府紙幣です。通常は数十円から数百円で取引されている古紙幣ですが、印刷された場所によって価値が異なり、印刷局・滝野川工場製の場合は通常よりも若干高値で取引され、東京証券印刷・小田原工場製の場合は、数万円の査定額になることもあります。

2.政府紙幣 板垣50銭の発行された時代や見た目の特徴

この紙幣は、板垣退助の肖像があしらわれていることから通称「板垣50銭」と呼ばれています。発行されたのは1948年(昭和23年)で、サイズは60mm×108mmです。戦争の最中に発行された紙幣であるため、素材も粗悪な平面印刷で、さらに通し番号や透かしもありません。当時はインフレであり、その影響から製造された枚数は12億4000万枚にものぼり、多く流通しました。廃止されたのは1953年(昭和28年)でした。

3.政府紙幣 板垣50銭の発行枚数や希少価値

多くの枚数が製造され、現在も相当数が現存しているため、希少価値は高いとは言えません。ですが、印刷局の番号によって価値は大きく変わり、下二桁の番号が12の滝野川工場製や、26の東京証券印刷、小田原工場製の場合は希少価値が上がり、査定価格も高くなる傾向があります。

4.政府紙幣 板垣50銭の古銭査定ポイントはこちら

古紙幣の買取においては折り目や汚れなどがないかなど、保存状態の良し悪しが非常に重要です。状態の悪い並品と状態の良い完全未使用品では査定額に大きな差が出るため、保存の際は丁寧に取り扱いましょう。また、「政府紙幣 板垣50銭」の場合は、印刷局の番号の下2桁が12や26であれば通常よりも高い査定結果が期待できます。その他にも、通し番号がゾロ目や連番である場合も高く取引される傾向にあります。

対象古銭の査定ポイント
  • 破れや折り目の少ない美品かどうか
  • 印刷局の番号下2桁が、12や26であるかどうか
  • 希少性の高い通し番号かどうか
  • サイズ違いや印刷がずれているなどのエラー紙幣かどうか

5.政府紙幣 板垣50銭の取引相場価格や高額査定について

並品の「政府紙幣 板垣50銭」は、10円から20円ほど、美品で20円から100円前後、未使用品であっても100円から300円と数百円に収まり、ネットオークションでも美品のものが300円で落札されているケースが目立ちます。ですが、番号の下2桁が12の印刷局・滝野川工場製の場合は高くて800円ほどで買い取られ、下二桁が26の東京証券印刷・小田原工場製の場合は、20,000円以上の取引価格になることも期待できます。

6.政府紙幣 板垣50銭の査定・買取希望についてのまとめ

「政府紙幣 板垣50銭」は、流通数が多いため希少価値は低めで取引相場価格も数百円程度ですが、東京証券印刷・小田原工場製であれば20,000円以上と、高額査定になることも予想されます。並品であっても額面以上の価値はあるので、お持ちの場合は一度査定に出されてはいかがでしょうか。

その他の政府紙幣について