1厘銅貨(いちりんどうか)を高価買取!古銭の査定ポイントを徹底解説!
1.1厘銅貨の古銭を査定・買取希望のお客様へ
1厘銅貨 (いちりんどうか)は明治7年に発行が開始された銅貨です。明治3年には一度銅貨の製造が開始されたものの、製造所が未完成だったために試作品だけが造られています。特に明治8年(後期)、明治9年、明治10年、明治13年の発行枚数が少なく、保存状態が良好であれば数十万円以上の高価買取も期待できる古銭です。
2.1厘銅貨の発行された時代や見た目の特徴
1厘銅貨は新貨条例に定められている本位金貨の補助貨幣として発行が開始されましたが、明治3年から金貨、銀貨が造幣され流通が始まってからも銅貨は作られませんでした。4年後の明治7年から鋳造が開始されると、サイズが小さく流通に不便ということで明治17年に製造が停止されました。発行開始年は明治7年ですが、明治6年に試鋳貨が製造されたこともあり、明治6年銘の銅貨も現存しています。また、大きさは15.75mm、重さが0.9g、銅が98%を締めており、菊の花の紋章がデザインされた古銭です。
3.一厘銅貨の発行枚数や希少価値
明治6年から17年までに発行された硬貨で、発行年によって価値も大きく変動します。明治13年に発行されている1厘銅貨は、未使用品なら150万円の評価額が付くほど非常に高価な品物です。使用された美品でも、80万円前後の評価額も付くため大変希少価値の高い銅貨と言えます。その他にも、明治9年の銅貨は未使用品で100万円の評価額が、明治8年後期は12万円ほど、明治10年は20万円ほどの評価額が付けられており、発行年、保存状態によっては数十万円の高額査定も期待できるでしょう。
4.1厘銅貨の古銭査定ポイントはこちら
1厘銅貨の買取査定においては、いつ発行されたものなのか、保存状態は良いのか悪いのかが重視されます。解くに明治13年発行のもので未使用品なら150万円もの評価額がつく場合もあります。さらに専用の保管ケース、鑑定書があればなお理想的です。
対象古銭の査定ポイント- どのくらいの期間使用されていたのか
- 発行年数が希少なものかどうか
- エラー品かどうか
- 鑑定書があるかどうか
- 商品の劣化を抑えるため容器に入れられていたか
5.1厘銅貨の取引相場価格や高額査定について
1厘銅貨はオークションサイトでも出品され、取引されています。中でも特年と呼ばれる現在残っているものの少ない明治13年の1厘銅貨の場合には、未使用品で650,000円で落札されているものもあります。また、状態の良いもので、鑑定書等もしっかりとついており、保管状態も良ければ明治10年の1厘銅貨で100,000円で落札されているものもあります。状態によっても違いはありますが、発行年数によって取引価格は変わります。
6.1厘銅貨の査定・買取希望についてのまとめ
1厘銅貨は明治8年後期、明治9年、明治10年、明治13年のもので、完全未使用のものなら大変高額で取引されています。さらに、その中でも刻印にずれている部分があったり、エラーが起きている場合には希少価値が高いのでより高価買取が可能になります。発行年数、保存状態を確認したうえで、一度査定を受けてみませんか。
その他の近代貨幣について
- 近代貨幣
- 日本旧金貨
- 旧20円金貨 明治3年銘 | 明治9年銘 | 明治10年銘 | 明治13年銘 | 明治25年銘 | 旧10円金貨 | 旧5円金貨(縮小含む) | 旧2円金貨(縮小含む) | 旧1円金貨(縮小含む) |
- 日本新金貨
- 新20円金貨 | 新10円金貨 | 新5円金貨(縮小含む) |
- 1円銀貨
- 新1円銀貨(大型) | 新1円銀貨(小型) | 貿易銀 | 台湾銀行兌換引換用圓銀 |
- 50銭銀貨
- 旭日竜大型50銭銀貨 | 旭日竜小型50銭銀貨(小竜) | 旭日竜大型50銭銀貨(大竜) | 竜50銭銀貨 | 旭日50銭銀貨 | 八咫烏50銭銀貨 | 小型50銭銀貨(鳳凰) |
- 20銭銀貨
- 旭日竜20銭銀貨 | 竜20銭銀貨 | 旭日20銭銀貨 |
- 10銭銀貨
- 旭日竜10銭銀貨 | 竜10銭銀貨 | 旭日10銭銀貨 | 八咫烏10銭銀貨 |
- 5銭銀貨
- 旭日竜5銭銀貨 | 旭日竜大字5銭銀貨 | 竜5銭銀貨 |
- 黄銅貨
- カラス 1銭黄銅貨 | 1円黄銅貨 | 50銭黄銅貨 大型小型 |
- 白銅貨
- 10銭白銅貨 | 菊5銭白銅貨 | 稲5銭白銅貨 | 大型5銭白銅貨 | 小型5銭白銅貨 |
- 青銅貨
- 稲1銭青銅貨 | 桐1銭青銅貨 | 5厘青銅貨 |
- 銅貨
- 2銭銅貨 | 竜1銭銅貨 | 半銭銅貨(角うろこ) | 1厘銅貨 |
- ニッケル貨
- 10銭ニッケル貨 | 5銭ニッケル貨 |
- 錫貨
- 10銭錫貨 | 穴アキ5銭錫貨 | 鳩5銭錫貨 | 1銭錫貨 |
- アルミ貨
- 菊10銭アルミ貨 | 稲10銭アルミ貨 | 10銭アルミ青銅貨 | 5銭アルミ貨 | 5銭アルミ青銅貨 | カラス 1銭アルミ貨 | 富士 1銭アルミ貨 |
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。
-
大判
OBAN -
小判
KOBAN -
一分金・二分金
ICHIBUKIN・NIBUKIN -
一分銀・二朱銀
ICHIBUGIN・NISHUGIN -
丁銀
CHOGIN -
豆板銀
MAMEITAGIN -
地方貨
CHIHOKA -
穴銭・絵銭
ANASEN・ESEN -
古紙幣・旧紙幣
FURUSHIHEI・KYUSHIHEI -
政府紙幣
SEIFUSHIHEI -
日本銀行券
NIHONGINKOKEN -
軍用手票
GUNYOSHUHYO -
在外銀行券
ZAIGAIGINKOKEN -
在外貨幣
ZAIGAISHIHEI -
近代貨幣
KINDAIKAHEI -
現代貨幣
GENDAIKAHEI -
日本の記念硬貨
COMMEMORATIVECOIN -
プルーフセット
PROOFSET -
ミントセット
MINTSET -
中国貨幣
CHUGOKUKAHEI -
古代コイン
ANCIENT COIN -
外国コイン
FOREIGN COIN