ニッケル貨(にっけるか)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定
1.ニッケル貨の古銭を査定・買取希望のお客様へ
ニッケル貨は、戦時中物資の不足した白銅貨に代わって製造された貨幣です。金銭単位は低く、一般に流通して使用されていました。このページでは、ニッケル貨の種類や歴史、査定の際のポイントや取引相場価格などについて詳しく解説します。ニッケル貨の種類によっては、数万円の査定価格になることも期待できるでしょう。
2.ニッケル貨の見た目の特徴などを解説
ニッケル貨は、ニッケル素材を全体の10割使用して造られた貨幣です。形は円形で、種類によって大きさや重さは違いますが、大きさは20mm前後で重さは2.8gから4gになります。図柄は唐草や桐、旭光、金鵄などがデザインされていて、中央には丸い穴が開いています。保存状態や種類によって数千円から数万円の査定価格が期待できる貨幣です。
3.ニッケル貨の代表的な種類を紹介
ニッケル貨には、10銭ニッケル貨、5銭ニッケル貨といった2種類があり、ぞれぞれの取引相場価格は異なります。種類ごとの詳しい査定相場価格が気になる場合は、ぜひ下記をクリックして詳細を確認してみてください。
4.ニッケル貨の古銭査定ポイントはこちら
ニッケル貨は戦時中、金属物資の備蓄が必要となったために1933年から製造が開始されました。それまで白銅製だった5銭白銅貨と10銭白銅貨の2種類の貨幣をニッケル製へと変更することとなります。やがて戦況が悪化すると、貨幣はニッケル素材ではなくアルミ青銅からアルミ貨、そして錫へと変化していき、ニッケル貨は1937年には姿を消すこととなりました。
5.ニッケル貨が発行された歴史・時代背景
ニッケル貨の買取査定で重要なのは保存状態です。未使用品であるかどうかはかなり大切なポイントになります。また、エラーコインや試鋳貨などの希少性の高い硬貨であれば、査定価格が高額になることも期待できます。鑑定書がついているかどうかも査定に関わる大きなポイントです。
対象古銭の査定ポイント- 鑑定書の有無
- キズや摩耗の少ない美品であるかどうか
- 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用して保存しているか
- 未使用品であるかどうか
- エラーコインであるかどうか
6.ニッケル貨の取引相場価格や高額査定について
ニッケル貨の取引相場価格は数千円程度が見込めます。エラーコインや試鋳貨の場合には、希少性の高さから大変な高額が付くことも考えられます。オークションサイトでは昭和8年発行の試鋳貨にあたるニッケル貨が、50万円もの高値で落札された事例もあります。未使用品のため状態も良く、鑑定書の付いた品で出品されました。そのほか、昭和12年の10銭ニッケル貨エラー品では、少々の穴ズレエラーがあり未使用品で2万円の落札に繋がっています。また複数枚でセットにすると1万円前後の取引になるなど、市場でも数量が少ないエラー品や試鋳貨は鑑定書などがついていて、真品であることが証明できれば大変な高額が期待できるでしょう。
7.ニッケル貨の査定・買取希望についてのまとめ
非常に価値が高く、額面よりも高額な数千円の査定額になることもあるニッケル貨は、市場に出回ることの少ない試鋳貨など、高額で取引される種類も現存しています。場合によっては数万円から10万円近い査定も期待できるので、まずは是非一度、査定に出してみてはいかがでしょうか。
その他の近代貨幣について
- 近代貨幣
- 日本旧金貨
- 旧20円金貨 明治3年銘 | 明治9年銘 | 明治10年銘 | 明治13年銘 | 明治25年銘 | 旧10円金貨 | 旧5円金貨(縮小含む) | 旧2円金貨(縮小含む) | 旧1円金貨(縮小含む) |
- 日本新金貨
- 新20円金貨 | 新10円金貨 | 新5円金貨(縮小含む) |
- 1円銀貨
- 新1円銀貨(大型) | 新1円銀貨(小型) | 貿易銀 | 台湾銀行兌換引換用圓銀 |
- 50銭銀貨
- 旭日竜大型50銭銀貨 | 旭日竜小型50銭銀貨(小竜) | 旭日竜大型50銭銀貨(大竜) | 竜50銭銀貨 | 旭日50銭銀貨 | 八咫烏50銭銀貨 | 小型50銭銀貨(鳳凰) |
- 20銭銀貨
- 旭日竜20銭銀貨 | 竜20銭銀貨 | 旭日20銭銀貨 |
- 10銭銀貨
- 旭日竜10銭銀貨 | 竜10銭銀貨 | 旭日10銭銀貨 | 八咫烏10銭銀貨 |
- 5銭銀貨
- 旭日竜5銭銀貨 | 旭日竜大字5銭銀貨 | 竜5銭銀貨 |
- 黄銅貨
- カラス 1銭黄銅貨 | 1円黄銅貨 | 50銭黄銅貨 大型小型 |
- 白銅貨
- 10銭白銅貨 | 菊5銭白銅貨 | 稲5銭白銅貨 | 大型5銭白銅貨 | 小型5銭白銅貨 |
- 青銅貨
- 稲1銭青銅貨 | 桐1銭青銅貨 | 5厘青銅貨 |
- 銅貨
- 2銭銅貨 | 竜1銭銅貨 | 半銭銅貨(角うろこ) | 1厘銅貨 |
- ニッケル貨
- 10銭ニッケル貨 | 5銭ニッケル貨 |
- 錫貨
- 10銭錫貨 | 穴アキ5銭錫貨 | 鳩5銭錫貨 | 1銭錫貨 |
- アルミ貨
- 菊10銭アルミ貨 | 稲10銭アルミ貨 | 10銭アルミ青銅貨 | 5銭アルミ貨 | 5銭アルミ青銅貨 | カラス 1銭アルミ貨 | 富士 1銭アルミ貨 |
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。
-
大判
OBAN -
小判
KOBAN -
一分金・二分金
ICHIBUKIN・NIBUKIN -
一分銀・二朱銀
ICHIBUGIN・NISHUGIN -
丁銀
CHOGIN -
豆板銀
MAMEITAGIN -
地方貨
CHIHOKA -
穴銭・絵銭
ANASEN・ESEN -
古紙幣・旧紙幣
FURUSHIHEI・KYUSHIHEI -
政府紙幣
SEIFUSHIHEI -
日本銀行券
NIHONGINKOKEN -
軍用手票
GUNYOSHUHYO -
在外銀行券
ZAIGAIGINKOKEN -
在外貨幣
ZAIGAISHIHEI -
近代貨幣
KINDAIKAHEI -
現代貨幣
GENDAIKAHEI -
日本の記念硬貨
COMMEMORATIVECOIN -
プルーフセット
PROOFSET -
ミントセット
MINTSET -
中国貨幣
CHUGOKUKAHEI -
古代コイン
ANCIENT COIN -
外国コイン
FOREIGN COIN