10銭錫貨(じゅっせんすずか)を高価買取!古銭の査定ポイントを徹底解説!
1.10銭錫貨の古銭を査定・買取希望のお客様へ
10銭錫貨にもいくつか種類があります。昭和19年の10銭錫貨、ジャワ10銭錫貨など複数種類があるのが特徴です。熱に弱いために貨幣としては使用するべきではないものの、戦局悪化に伴いやむを得ず使用されましたのが特徴です。数百円前後~数十万円で取引されており、金額に広いのが特徴です。
2.10銭錫貨の発行された時代や見た目の特徴
昭和19年頃、銅や亜鉛といったものは、戦争において軍が使用する武器の原料として使用されました。そのため、貨幣製造において使用できる代替金属として、錫が使用されるようになり、1944年に発行されました。10銭錫貨は、大きさが19mm、重さが2.4g、錫が93%、亜鉛が7%で作られています。表には桐と瑞雲、表には大日本という文字と年号がデザインされています。
3.10銭錫貨の発行枚数や希少価値
昭和19年に発行された10銭錫貨は累計で4億5.000万枚が発行されていますので、希少価値の高いものかといえばそうではありません。ただし、10銭錫貨の中でも穴なし、穴ズレといったものであれば買取価格は高くなります。また、発行枚数が少なく、状態の良い品物で、鑑定書付きの品物は、数万円~数十万円で取引されておりますので、発行年や状態によって希少価値が変動すると考えられます。
4.10銭錫貨の古銭査定ポイントはこちら
10銭銅貨をお持ちなのであれば、できるだけ状態の良いものが理想的です。未使用の品物や穴なしなどのエラーがあれば高価買取の対象となります。ごく一般的な10銭錫貨の場合には高価買取は簡単ではありませんが、未使用、穴ズレ、発行年数によって価格は変わります。
対象古銭の査定ポイント- 何年発行のものか
- 未使用なのか使用されたのか
- 穴なしや穴ズレの有無
- 鑑定書の有無
- 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用しているか
5.10銭錫貨の取引相場価格や高額査定について
10銭錫貨はオークションサイトにおいても出品されており、取引価格は100円から300円になることが多いです。状態が極めて美品や鑑定済みスラブケースに入っているもの、コインケースが専用のものを使用しているなど非常に高品質な場合は3,000円から3,500円で取引される場合もあります。また、未発行ジャワ10銭錫貨の場合には、100,000円で取引されている実績もあり、発行年や種類よって金額の幅が大きいのが特徴です。
6.10銭錫貨の査定・買取希望についてのまとめ
10銭錫貨は、素材自体は、熱に弱く本来貨幣として扱うものではなく、一般的な品物っは数千円程度ですが、美品や鑑定証が付いている品物、種類によっては高値が期待できる古銭となっております。もしご自宅にある際には、一度査定をしてみてはいかがでしょうか。
その他の近代貨幣について
- 近代貨幣
- 日本旧金貨
- 旧20円金貨 明治3年銘 | 明治9年銘 | 明治10年銘 | 明治13年銘 | 明治25年銘 | 旧10円金貨 | 旧5円金貨(縮小含む) | 旧2円金貨(縮小含む) | 旧1円金貨(縮小含む) |
- 日本新金貨
- 新20円金貨 | 新10円金貨 | 新5円金貨(縮小含む) |
- 1円銀貨
- 新1円銀貨(大型) | 新1円銀貨(小型) | 貿易銀 | 台湾銀行兌換引換用圓銀 |
- 50銭銀貨
- 旭日竜大型50銭銀貨 | 旭日竜小型50銭銀貨(小竜) | 旭日竜大型50銭銀貨(大竜) | 竜50銭銀貨 | 旭日50銭銀貨 | 八咫烏50銭銀貨 | 小型50銭銀貨(鳳凰) |
- 20銭銀貨
- 旭日竜20銭銀貨 | 竜20銭銀貨 | 旭日20銭銀貨 |
- 10銭銀貨
- 旭日竜10銭銀貨 | 竜10銭銀貨 | 旭日10銭銀貨 | 八咫烏10銭銀貨 |
- 5銭銀貨
- 旭日竜5銭銀貨 | 旭日竜大字5銭銀貨 | 竜5銭銀貨 |
- 黄銅貨
- カラス 1銭黄銅貨 | 1円黄銅貨 | 50銭黄銅貨 大型小型 |
- 白銅貨
- 10銭白銅貨 | 菊5銭白銅貨 | 稲5銭白銅貨 | 大型5銭白銅貨 | 小型5銭白銅貨 |
- 青銅貨
- 稲1銭青銅貨 | 桐1銭青銅貨 | 5厘青銅貨 |
- 銅貨
- 2銭銅貨 | 竜1銭銅貨 | 半銭銅貨(角うろこ) | 1厘銅貨 |
- ニッケル貨
- 10銭ニッケル貨 | 5銭ニッケル貨 |
- 錫貨
- 10銭錫貨 | 穴アキ5銭錫貨 | 鳩5銭錫貨 | 1銭錫貨 |
- アルミ貨
- 菊10銭アルミ貨 | 稲10銭アルミ貨 | 10銭アルミ青銅貨 | 5銭アルミ貨 | 5銭アルミ青銅貨 | カラス 1銭アルミ貨 | 富士 1銭アルミ貨 |
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。
-
大判
OBAN -
小判
KOBAN -
一分金・二分金
ICHIBUKIN・NIBUKIN -
一分銀・二朱銀
ICHIBUGIN・NISHUGIN -
丁銀
CHOGIN -
豆板銀
MAMEITAGIN -
地方貨
CHIHOKA -
穴銭・絵銭
ANASEN・ESEN -
古紙幣・旧紙幣
FURUSHIHEI・KYUSHIHEI -
政府紙幣
SEIFUSHIHEI -
日本銀行券
NIHONGINKOKEN -
軍用手票
GUNYOSHUHYO -
在外銀行券
ZAIGAIGINKOKEN -
在外貨幣
ZAIGAISHIHEI -
近代貨幣
KINDAIKAHEI -
現代貨幣
GENDAIKAHEI -
日本の記念硬貨
COMMEMORATIVECOIN -
プルーフセット
PROOFSET -
ミントセット
MINTSET -
中国貨幣
CHUGOKUKAHEI -
古代コイン
ANCIENT COIN -
外国コイン
FOREIGN COIN