文政豆板銀(ぶんせいまめいたぎん)を高価買取!古銭の査定ポイントを徹底解説!
1.文政豆板銀の古銭を査定・買取希望のお客様へ
江戸幕府の財政難に加え、銀の産出がほとんどない時期に鋳造された文政豆板銀は、銀の純度(品位)が低く、数千円での評価が一般的ですが、極印(ごくいん)と呼ばれる刻印の種類や貨幣のサイズなどによっては20万円以上の評価が期待できます。
2.文政豆板銀の発行された時代や見た目の特徴
1820年(文政3年)頃に鋳造されていた銀貨です。必要な分だけを切り分けて使用する秤量貨幣で、額面が決まっているものではありません。豆のような丸い形や楕円形で、標準的なものは6g前後ですが、露銀と呼ばれる1g以下の小粒のものもあり、額面の大きい文政丁銀に添えて使われていました。極印は時代を表す文の文字が採用されていますが、元文豆板銀が新書体なのに対して文政豆板銀は草書体になっています。ほかにも「寶(たから)」の文字が打刻されたものや「文」がたくさん集まった群文、ひときわ大きく打たれた大字文、大黒天像などがあります。
3.文政豆板銀の発行枚数や希少価値
銀の品位も低くですが、形のきれいなものや大ぶりなものや縁起がよいとされる大黒天像が打刻されているものは高値で取り引きされており、希少価値が高い考えられます。また、両面に大黒天像が刻まれているものなら1万円から2万円。片面が群文になっているものは20万円を超えます。
4.文政豆板銀の古銭査定ポイントはこちら
汚れやキズ、摩耗が少なくて極印が鮮明なものは査定額もアップします。使用頻度が多かった豆板銀では極美品や美品も貴重ですが、稀に未使用品も出ることがあります。クリーニングする必要はありませんが、気温や湿度などで劣化させないよう良好な状態で保管しましょう。
対象古銭の査定ポイント- キズや汚れの少ない美品かどうか
- 希少性の高い極印かどうか
- 大ぶりで重いかどうか
- 鑑定書の有無
- 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用して保存しているか
- 極印がはっきりしているかどうか
5.文政豆板銀の取引相場価格や高額査定について
小額で使用頻度の多かった豆板銀は流通量も多く、摩耗が進んだ並品が多いために取引価格は3千円から6千円ほどです。ネットオークションでは6点の並品がセットにして出品されたことがありますが、71件もの入札がありました。経年劣化によるキズや汚れは見受けられますが、総重量は28gあり、落札価格は1万7千3百円でした。鑑定書付きで、美品であれば5万円前後の値が付くこともあります。
6.文政豆板銀の査定・買取希望についてのまとめ
現存数が多いですが、美品や極美品が少ない「文政豆板銀」は通常、数千円の評価ですが、貨幣の状態によっては数万円で取り引きされます。極印の種類などによっては20万円以上になることもあるので、ご自宅にお持ちの際には、一度査定してみてはいかがでしょうか。
その他の豆板銀について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。
-
大判
OBAN -
小判
KOBAN -
一分金・二分金
ICHIBUKIN・NIBUKIN -
一分銀・二朱銀
ICHIBUGIN・NISHUGIN -
丁銀
CHOGIN -
豆板銀
MAMEITAGIN -
地方貨
CHIHOKA -
穴銭・絵銭
ANASEN・ESEN -
古紙幣・旧紙幣
FURUSHIHEI・KYUSHIHEI -
政府紙幣
SEIFUSHIHEI -
日本銀行券
NIHONGINKOKEN -
軍用手票
GUNYOSHUHYO -
在外銀行券
ZAIGAIGINKOKEN -
在外貨幣
ZAIGAISHIHEI -
近代貨幣
KINDAIKAHEI -
現代貨幣
GENDAIKAHEI -
日本の記念硬貨
COMMEMORATIVECOIN -
プルーフセット
PROOFSET -
ミントセット
MINTSET -
中国貨幣
CHUGOKUKAHEI -
古代コイン
ANCIENT COIN -
外国コイン
FOREIGN COIN