甲州二朱金(こうしゅうにしゅきん)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定

1.甲州二朱金の古銭を査定・買取希望のお客様へ

「甲州二朱金」は甲州金の一種で、背面に刻まれている文字によって価値が変動する古金銀です。一般的な「甲州二朱金」でも5万円から8万円で取引されます。背面中央に「安」の文字が刻まれた「中安」、背面下側に安の文字が刻まれた「下安」であれば希少価値が高く、25万円前後で取引されることもあります。

2.甲州二朱金の発行された時代や見た目の特徴

甲州金は、戦国時代に用いられていた領国貨幣であり、甲州(現在の山梨県付近)一帯を治めていた武田氏が深く関与しているといわれています。甲州金は金の品位が高く、初めて体系化した貨幣制度を採用した金貨でもあります。それまでの重さで価値を決めていた地方通貨とは違い、刻印された金額により価値が決まる計数貨幣でした。

3.甲州二朱金の発行枚数や希少価値

甲州金は戦国時代に発行され、江戸末期まで流通が許された金貨として、かなり長い期間にわたり使用されてきました。それでいて、現存する甲州金は決して多くはありません。発行数は不明ながら武田氏ゆかりの金貨で、地方貨幣の中でも特に人気があります。レプリカなども多く出回っているため、本物であれば大変希少価値の高い金貨です。

4.甲州二朱金の古銭査定ポイントはこちら

保存状態によって価格が変動するのはもちろんですが、甲州二朱金の場合は、極印と字体によって査定金額に数十万円単位の違いが出ます。特にエラー甲州金と呼ばれる極印がズレたり逆さまになっているものなどは、そもそもの流通量がかなり少ないため、通常品よりも5~10倍の査定額が期待できます。

対象古銭の査定ポイント
  • 汚れやキズの少ない美品かどうか
  • 極印や字体の種類が希少性の高いものかどうか
  • 極印がズレているなどのエラー甲州金かどうか
  • 鑑定書の有無
  • 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用して保存しているか

5.甲州二朱金の取引相場価格や高額査定について

美品であれば、背面に何も極印されていない「背無」であっても、7万円~9万円程度の金額が期待できます。そのほか、背面に「忠」の文字が鮮明に極印されている「甲州二朱金」で、キズや汚れのほとんどない美品がオークションで21万円で落札された実績もあります。背面が「中安」の極印の美品も何点か出品され、いずれも20万円という金額で落札されるなど、鑑定書で本物と証明でき、極印が鮮明なものや珍しいものであればかなりの高額査定が期待できます。

6.甲州二朱金の査定・買取希望についてのまとめ

領国貨幣の中でも特に人気があり、極印によって査定金額が数十万円という単位で変動する古金銀です。エラー甲州金などであればその査定金額は、一気に跳ね上がります。もし査定をお考えであれば、保存状態だけでなく極印にも留意することが重要です。レプリカも多く出回っていますが、その分鑑定書などで本物と証明できれば、より高額な査定が期待できるでしょう。

その他の地方貨について

地方貨
筑前分金 | 美作一分銀 | 加賀南鐐銀 | 但馬南鐐銀 | 仙台小槌銀 | 越後寛字印切銀 | 佐渡徳通印切銀 | 出羽窪田切銀 | 銀代通宝 | 二字宝永 | 仙台通宝 | 箱館通宝 | 秋田鍔銭 | 秋田波銭 | 生産局鉛銭 | 筑前通宝 | 細倉当百 | 水戸大黒銭 | 銅山至宝 | 盛岡銅山 | 水戸虎銭 | 上州鉛切手銭 | 福寿海山 |
甲州金
甲州一両金 | 古甲金石目打 | 甲州一分金 | 甲州一朱金 | 甲州二朱金 | 甲州朱中金 | 甲州糸目金 |
琉球通宝
琉球通宝 當百 | 琉球通宝 半朱 |
琉球貨幣
世高通宝 | 三十世高 | 大世通宝 | 金圓世宝 |
銀判
秋田銀判
秋田九匁二分銀判 | 秋田一匁一分五厘銀判 | 秋田四匁六分銀判 | 秋田笹一分銀 | 秋田封銀 | 出羽角館印切銀 | 秋田笹二分金 |
盛岡銀判
盛岡銀判 八匁 | 盛岡銀判 七匁 |