五位堂銭(ごいどうせん)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定

1.五位堂銭の古銭を査定・買取希望のお客様へ

打印銭は絵銭と呼ばれる古銭の一種です。絵銭は通貨の形をしてはますが実は通貨ではなく、小児の玩具(めんこ等)や縁起物、信仰の対象等として造られた通貨の偽物のことで、家紋や駒、その他故事にちなんだデザインが刻まれています。偽物とは言いましたが根強い愛好家は沢山おり、種類や材質等によっては10万円を超える絵銭も多くあります。

2.五位堂銭の発行された時代や見た目の特徴

五位堂銭は、江戸時代から明治時代にかけて鋳造されたと言われています。奈良県の五位堂村という鋳物で有名な場所があり、鋳物を造る時に余った鉄で子どもの石けり遊びの道具を作りました。それが「五位堂銭」と呼ばれており、菊などのデザインがあしらわれています。

3.五位堂銭の発行枚数や希少価値

当時の子供たちのおもちゃとして製造された五位堂銭も、現在ではコレクターの間で比較的高値でされることもある古銭となっています。シンプルなデザインですが鉄で造られているため、しっかりとした存在感を感じさせます。そういった点などが愛好家に好まれ、特に状態の良いものであれば好条件で取引されているのです。

4.五位堂銭の古銭査定ポイントはこちら

五位堂銭は、保存状態によって買い取り価格が変わってきます。総じて比較的高めの値が付くことも多く、並品であっても3万円~7万円程度の評価がなされており、美品とみなされると15万円前後の高価格で取引されることもあるのです。

対象古銭の査定ポイント
  • 擦れやキズの少ない美品かどうか
  • 希少性の高い刻印かどうか
  • サイズ違いや刻印ががずれているなどのエラー硬貨かどうか
  • 鑑定書の有無
  • 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用して保存しているか

5.五位堂銭の取引相場価格や高額査定について

五位堂銭は、保存状態の良し悪しで取引相場価格が変わってきます。実際のインターネット市場では、18,100円の値で取引された実績がありました。カタバミのデザインが施されている45,0mmのもので、材質は亜鉛のものと推定されていました。

6.五位堂銭の査定・買取希望についてのまとめ

五位堂銭は、素材の鉄ならではの重厚感が愛好家の間で高く評価される絵銭です。総じて愛好家の間での需要は高いと言えますが、特に保存状態の良いものは高値で取引されることも多くありますので、買取査定をご希望されるのであれば保存状態について気を付けていただければと思います。

穴銭・絵銭について