文久永寶 真文(ぶんきゅうえいほう しんぶん )の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定

1.文久永寶 真文の古銭を査定・買取希望のお客様へ

幕末に流通した文久永宝は3種類あります。そのうちのひとつが文久永寶 真文で、「文」の文字は「文」、宝の文字が旧字体の「寶」であるのが見分け方です。銭銘がついた日本最後の古銭といわれ、歴史的価値は十分にありますが、明治時代まで製造されていたものなので現存する数は多めです。

2.文久永寶 真文の発行された時代や見た目の特徴

「真文」「草文」「略宝」とよばれる中の「真文」にあたります。「文」が楷書体の「文」、「宝」は旧字体の「寶」が描かれ、若年寄の小笠原長行が書いた字をもとに造られたと伝えられています。銭座は江戸深川千田新田で、他の草文、略宝とは別の場所で鋳造されました。深く彫られているもの、細字のもの、永の中心の柱が長くまっすぐなものなど、細かい差異によって分類がなされています。

3.文久永寶 真文発行された歴史・時代背景

文久3年(1863)から慶応3年(1867)までの4年間に鋳造されたという説もあれば、文久2年から明治2年までの7年間に造られたともいわれています。明治、昭和と時代が進むにつれ、徐々に使われなくなっていく古銭が決められる中、文久永寶については、寛永通宝銅銭、真鍮銭とともに昭和28年まで通用していました。

4.文久永寶 真文の発行枚数や希少価値

希少性は決して高くないとされる文久永寶ですが、永の字体、彫りの深さ、細字であるかなどの他、字に勢いがある、細字よりもさらに細い繊字であるなど、さらに細かい分類の中、思いがけない高値の査定が出ることもあります。

5. 文久永寶 真文の買取査定ポイント

字体に希少性があるかどうかがポイントです。直永、深字、小字であるかがまずチェックされます。中でも彫りが深く、細い字のものは希少価値が高めです。深字の中でも特に彫りが深いものは「降久」とよばれ有名です。

  • 永の文字の中心の柱がまっすぐ長く、久の文字下部が大きく広がっているか
  • 彫りが深いか
  • 繊細な細字または繊字であるか

6.文久永寶 真文の取引相場価格や高額査定について

一般的なものは一枚数百円程度で買取されますが、希少性の高いものであればその10倍の査定価格がつくことも珍しくありません。直永、深字、細字などの特徴が見られればおおいに期待できます。稀にあるエラーコインなども高い相場になります。
yahooオークションでは数百円の価格がついていました。

7.文久永寶 真文の査定・買取希望についてのまとめ

攵久永寳 草文に比べれば現存数は少ない文久永寶 真文です。希少性は決して高くありませんが、出会う機会が多いだけに、まるで宝物探しをするかのように、希少性の高いものに出会う楽しみがあるともいえます。これというものがあれば、古銭専門の買取業者に鑑定してもらいましょう。

穴銭・絵銭について