絵銭(えせん)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定

1.絵銭の古銭を査定・買取希望のお客様へ

絵銭とは、室町時代から製造されていたもので、貨幣ではない古銭です。主におもちゃやお守り、記念コインなどとして使用されていました。この記事では、絵銭の歴史や買取査定のポイント、取引相場価格などについて解説していきます。種類によっては200,000円以上の値がつくことも期待できるでしょう。

2.絵銭の見た目の特徴などを解説

いろんな人が多様な目的のためにつくったものとされていますが、詳細はあまりわかっていません。大黒やえびすなどの絵が描かれていることからこの名で呼ばれ、その美しさに魅了されて収集するコレクターも多いようです。子供用の玩具としてだけでなく、招福などのお守りとして大人が使用するなど、その使い方は多岐に渡ります。貨幣ではないものの、現在では高い価値を持つ古銭の一種です。

3.絵銭の古銭査定ポイントはこちら

室町時代から民間で作られるようになりました。当初は金運など運気を高めるお守りとしてつくられていましたが、江戸時代後期になると、子ども用のメンコや石けり遊びのおもちゃとして大型のものが製造され始めます。大正時代の頃まで製造が続き、面白みがあり美しい絵柄のものが多く鋳造されました。また、日本だけでなく中国や朝鮮などでも鋳造が行われていました。

4.絵銭が発行された歴史・時代背景

買取査定では、希少なものであればあるほど高額査定になりやすいです。また、すり減りがあまりなく、図案がきれいに残っているものやキズや汚れの少ない美品も高値になりやすいです。手で直接触れてしまうと劣化が進行しやすくなるので、保管の際は額や密封された容器に入れて丁寧に保管すると、きれいな状態を保つことができるのでおすすめです。

対象古銭の査定ポイント
  • すり減りが少なく、図案や柄がはっきり見えるかどうか
  • 多く出回っておらず希少性の高いものであるかどうか
  • 保管状態が良く、汚れが少ないかどうか
  • 状態が良くキズの少ない美品かどうか
  • 鑑定書があるかどうか

5.絵銭の取引相場価格や高額査定について

種類が豊富にあるので、取引相場価格もさまざまですが数千円から数十万円ほどが目安となります。中でも玉跨大黒がデザインされた穴一銭は高い価値を持ち、250,000円以上の査定結果も望めます。また、打印銭も価値が高く、10,000円前後から200,000円ほどの高値となることも期待できるでしょう。紋切銭の鼠などデザインのものはコレクター人気も高く、100,000円から200,000円前後が目安となっています。

6.絵銭の査定・買取希望についてのまとめ

絵銭は貨幣としてではなく、おもちゃやお守りとして子どもから大人まで多くの人に親しまれました。種類も多く、デザインもさまざまなものがあります。数十万円という高額査定も期待できるので、もしお持ちであればぜひ一度、査定を検討されることをおすすめします。

7.絵銭の代表的な種類を紹介

鏡屋銭、大迫銭、浅間銭などの種類があり、その種類も描かれている図案などによって、さらに細かく分けられます。似たようなデザインであっても取引相場価格などが大きく変わる場合もありますので、詳細が気になる方は下記のリンクからチェックしてみてください。

穴銭・絵銭について