打印銭(だいんせん)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定

1.打印銭の古銭を査定・買取希望のお客様へ

打印銭は絵銭の一つです。絵銭とは「銭の形をしているが実は通貨ではなく、小児の玩具(めんこ等)や信仰の対象等として造られた通貨類似品」の事で、家紋や駒、その他故事にちなんだ図柄が描かれています。類似品と言ってもコレクター間での人気は高く、種類や材質等によっては10万円を超える絵銭も沢山あります。

2.打印銭の発行された時代や見た目の特徴

打印銭には薄めで文字が浮き出ている「陽刻銭」と呼ばれるものと、厚めで文字が筋彫りになっている「陰刻銭」と呼ばれているものがあります。薄肉の打印銭は子供が遊ぶためのおもちゃとして造られたと言われている一方、厚肉の打印銭はその使用目的が実ははっきりと分かってはいません。

3.打印銭の発行枚数や希少価値

多くのものは素材が銅で造られていますが一部青銅が使われているものがあったり、試鋳銭と思われるものには銀が使われることもあってこちらは非常に希少性が高く価値も高くなっています。また、薄めの打印銭も非常に高価格で取引されています。

4.打印銭の古銭査定ポイントはこちら

打印銭は薄めの造りかどうかと作られた素材が何かによって査定価格が変わってきます。並品で1~5万円程度の価値ですが、薄肉の打印銭ほど高値で取引される傾向です。美品とみなされると10万円くらいの評価がなされることもあり、保存状態も買い取り査定に影響を及ぼします。

対象古銭の査定ポイント
  • 薄肉のものかどうか
  • 欠けやゆがみの少ない美品かどうか
  • 鑑定書の有無
  • 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用して保存しているか
  • 素材が何で造られているのか(銀のものは希少性が高い)

5.打印銭の取引相場価格や高額査定について

打印銭は素材や薄さ、保存状態が取引相場価格に大きく影響します。インターネット市場では、打印銭が35,000円で取引された実績がありました。大きさ24mmのものであり、それほど薄肉には見えず保存状態も良いとは言えないと思われるのですが、比較的高値が付いています。銀で造られた打印銭は希少性が高く取引市場での流通も見られないため、高い価格での取引が見込めます。

6.打印銭の査定・買取希望についてのまとめ

打印銭は愛好家の中では人気があり、材質や保存状態によっては高値で取引される古銭です。材質や薄さによって価格は変動するため、買い取り査定に興味がおありであれば注意してみてください。また、良質の銀で造られたものも一部ではありますが存在し、高い価値が付けられるのもポイントです。

穴銭・絵銭について