新寛永銭(しんかんえいせん)の買取なら無料査定のできるSATEeee古銭買取にお任せ!

1.新寛永銭の古銭を査定・買取希望のお客様へ

新寛永銭は、明治初期という近代まで使用されていた古銭の一種です。その価値は時代によって変化していますが、主に一般庶民の間で日常的に使用されていました。このページでは、新寛永銭の種類や歴史、査定の際のポイントや取引相場価格などについて詳しく解説します。新寛永銭の種類によっては、十数万円の査定価格も考えられるでしょう。

2.新寛永銭の見た目の特徴などを解説

新寛永銭はいわゆる寛永通宝であり、円形で中央に正方形の穴が空いています。表面には寛永通宝と上下左右の順に刻印され、その種類は200種にも及ぶといわれています。近代まで流通していたために発行枚数が多くても、保存状態の良好なものはさほど多くはありません。そのため美品や希少な種類であれば時には十数万円で取引されることもあります。

3.新寛永銭の代表的な種類を紹介

新寛永銭には、下野国足尾銭、小梅銭、石ノ巻銭、松本銭などに代表される非常に数多くの種類があり、ぞれぞれの取引相場価格は異なります。種類ごとの詳しい査定、相場価格が気になる場合はぜひクリックして詳細を確認してみてください。

4.新寛永銭の古銭査定ポイントはこちら

寛永銭と呼ばれる古銭は大まかに2種類に分けられます。寛文8年以前に製造されたものは古寛永、それ以降に製造されたものが新寛永とされます。はじめは亀戸の銭座で発行され、裏に文という文字が刻んであったため、初期のものは文銭とも呼ばれています。大量に発行された新寛永銭は一般庶民の間で広く流通し、明治元年に発行停止になるまで日常的に使用されてきました。

5.新寛永銭が発行された歴史・時代背景

流通量が多かったために、買取査定では特に保存状態が重要なポイントとなるのが新寛永銭です。また希少な種類であるかどうかによっても査定額が大きく変わってきます。そのほか、クリーニングをしてしまうと価値が下がってしまうこともあるため、汚れていてもクリーニングをしていないことが大切です。

対象古銭の査定ポイント
  • 希少性の高い種類であるかどうか
  • キズや摩耗の少ない美品であるかどうか
  • クリーニングをしていないかどうか
  • 鑑定書の有無
  • 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用して保存しているか

6.新寛永銭の取引相場価格や高額査定について

新寛永銭は、現存しているもので保存状態が良いものは決して多くはありません。刻印が読み取れる状態の良い上品であっても「島屋文 無背」の母銭などは、オークションで14万5千円の値がつき落札されていました。全体に錆びのようなものが確認できる佳品であっても、背川の母銭などは13万円で落札された事例もあります。種類と状態によりますが母銭であれば2万円から10万円が期待できるでしょう。また、 島屋無背などは上品でも3万6千円で落札されています。全体の傷なども少ない美品であればさらなる高値が考えられます。

7.新寛永銭の査定・買取希望についてのまとめ

新寛永銭は種類や発行枚数も多いものの一般に流通していた貨幣であるため、保存状態が良好なものは多くはありません。そのため希少価値の高い種類か保存状態が良い美品であれば査定額も数万円程、場合によっては数十万円単位の高額査定も期待できます。新寛永銭をお持ちであればぜひ一度、査定に出してみることをおすすめします。

穴銭・絵銭について