紋切銭(もんきりせん)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定

1.紋切銭の古銭を査定・買取希望のお客様へ

紋切銭は絵銭の一つです。銭の形をしているが実は通貨ではなく、小児の玩具(めんこ等)や信仰の対象等として造られた偽物の銭が絵銭でであり、家紋や駒、その他故事にちなんだ図柄が描かれています。類似品と言っても取引上の人気は高く、種類や材質等またはそれぞれのコレクターの好みによっては10万円を超えて取引されることもあります。

2.紋切銭の発行された時代や見た目の特徴

紋切銭は飾職人が手掛けたモノであり、1750年以降に製造されたと言われています。多くは当時人気のあった歌舞伎役者の頭文字や定紋が掘られているため、当時の文化の様子を感じ取ることが出来ます。材質は全て真鍮で、飾職人が造っただけあって紋切銭のデザインには繊細なものが多くあります。

3.紋切銭の発行枚数や希少価値

紋切銭の複雑なデザインを好む愛好家の間では大変人気がありますが、ほとんどの紋切銭は一万円前後で取引されています。ただ、中でも鼠の図柄のものはとても人気があり、並品で15万円、美品とみなされると20万円で取引されることもあります。

4.紋切銭の古銭査定ポイントはこちら

絵銭の全体的な特徴とも言えるのですが、紋切銭は掘られている図柄によって人気の度合いが違ってきます。鼠のデザインが人気と言いましたが、その他にも岩や亀甲かたばみなどが刻まれているものも高値で取引される傾向があります。

対象古銭の査定ポイント
  • 欠損の少ない美品かどうか
  • サイズ違いや刻印ががずれているなどのエラー硬貨かどうか
  • 劣化を防ぐため密閉されたケースなどを使用して保存しているか
  • 人気のデザインかどうか
  • 鑑定書の有無

5.紋切銭の取引相場価格や高額査定について

紋切銭の取引相場価格は、描かれている図表によって変わります。現状で人気の岩や鼠などが刻まれたものは市場にあまりなく、もしお手元にお持ちであれば、その希少性から高値での取引も期待できます。インターネットオークションでは、三つ葉葵が描かれた物が1,890円で取引され、鶴丸が彫られた小型の紋切銭が6,250円で取引された実績がありました。

6.紋切銭の査定・買取希望についてのまとめ

紋切銭は飾職人によって造られたことから、繊細なデザインが愛好家の間で人気の高い絵銭です。彫られている図柄によって取引価格も大きく変わってくるため、もし買い取り査定をお考えであれば、自身がお持ちの紋切銭に彫られているものをご確認してみてください。また、人気の図柄以外にも沢山の種類がありますので、一度専門家にお見せいただくと良いです。

穴銭・絵銭について