[古寛永] 芝銭(しばせん)の買取相場価格を解説!SATEeee古銭買取で一括無料査定
1.芝銭の古銭を査定・買取希望のお客様へ
芝銭が造られ始めたのは寛永13年、1636年からです。江戸幕府が江戸を中心に最初に開いた銭座で造られた古寛永にあたります。相場としてはあまり高いものではありませんが、鋳型を作るもととした母銭であれば数万円の価値になることもあります。
このページの目次
2.芝銭の発行された時代や見た目の特徴
銅の生産量が増大したのを機に、江戸浅草、江戸芝、江戸坂本、常陸水戸の4か所で鋳造され、このうちの江戸芝で造られたものが芝銭とよばれています。古寛永の中では非常に数が多く、「寛」「永」「通」「宝」の点がすべて大きめであるのが特徴です。点だけでなく他の部分も非常に伸びやかに描かれています。文字はどちらかといえば太く、繊細さは感じられません。中には若干細めの字のものもありますが、受ける印象は大きくバランスのとれた字というところでしょう。
3.芝銭発行された歴史・時代背景
寛永3年(1636)から、江戸芝で鋳造された銭貨ですが、そう言い切るもとになる資料の信ぴょう性を疑う向きもあり、「称芝銭」と称をつけて呼ぶ人もいます。寛永通宝銭譜によると「天海僧正の筆によるとの伝説もあるが信じがたい」と書かれており、伸びやかな字は誰によるものなのか興味深いところです。古寛永通宝の中では数が多くありふれたものとされています。
4.芝銭の発行枚数や希少価値
古寛永通宝の中でも希少性の低い種類ですが、細字のものや中央部の孔に字が接するほどに近いものであれば、意外な査定額になることもあります。これまでの研究ですでに細かく分類がなされているのでそれをひとつひとつあたり見分けることは素人には難しい種類であるともいえます。
5. 芝銭の買取査定ポイント
書体によって査定額が決まります。寛、永、通、寶のどの字にも点がありますが、この点が草書体になっているかがそのポイントです。他には字全体が細字であるかということ、字の位置が中央の郭に接するほどに寄っているかです。
対象古銭の査定ポイント- 各字の点が草書体、つまり点の最後がはねているか
- 字が細字であるか
- 字が縁から離れ、郭部に寄り気味か
- 鋳型を作るために利用された母銭かどうか
- 外径が25.52mmの大型の貨幣か
6.芝銭の取引相場価格や高額査定について
ありふれた古銭とも評される芝銭なので、ごく標準的なものであれば、査定価格は100円以下になることもあります。しかし字体の希少性によっては数百円から千円になることもあります。 yahooオークションで、入札はないですが1万円の価格がついたものがありました。縁が太めの美品です。本物であるという鑑定書つきであれば安心して入札したくなるほどのよい保存状態のものでした。
7.芝銭の査定依頼をしたお客様の声
佐賀県にお住まいのU.H様
- 問い合わせ方法:電話
- お問い合せ地域: 佐賀県
U.H様が査定をした理由
数年前より実家に誰も住まなくなり、売却することになっています。古い家なのですが古民家として買いたいと言われる方がいて、現在家の中を空にするために兄弟で片付けをしています。先日土蔵から古銭が大量に出てきて、お宝発見状態になりました。皆で相談し、価値があるのであれば買取してもらうことにして査定を依頼しました。
U.H様がSATEeeeを利用した感想
古銭が出てきたということを人に知られたくないため、こちらに電話してみました。きれいなお金ではないことを伝えましたが、朗らかで親切な方に対応していただきました。買取査定なんて初めてのことでどうなるか不安でしたが、写真を送って見てもらい、丁寧に査定していただきました。説明もしっかりしていただき、満足いく買取結果になりました。
北海道にお住まいのE.K様
- 問い合わせ方法:LINE
- お問い合せ地域: 北海道
E.K様が査定をした理由
今度遠方へ引っ越すことになり、家財道具など身の回りのものを大量に処分しています。その過程で私が子どもの頃から家にある古銭を買取査定に出しました。たぶん親のものだと思うのですが、子どもの頃は時代劇でしか通用しないお金だと思っていたことは覚えています。よい値段で売れたら引っ越し費用に充てたいと思っています。
E.K様がSATEeeeを利用した感想
会社の同僚のすすめでLINE査定をしてもらえるこちらのショップにお願いしました。近隣に買取ショップもありませんし、多忙なためLINEで依頼できるのは助かりました。LINEでのやりとりもスムーズで、買取終了まで非常に迅速で丁寧な対応をしていただきました。価値がわからないものでしたが、なかなかの価格で買取していただき、ありがとうございました。
宮城県にお住まいのS.K様
- 問い合わせ方法:電話
- お問い合せ地域: 宮城県
S.K様が査定をした理由
昔の日本で通用していた貨幣にロマンを感じ、長く集めてきました。年齢的にも終活をする頃となり、コレクションを整理することにしました。一度にすべて手放すのは淋しいので、数が多いものをまずは買取査定に出すことにし、今回は芝銭と吉田銭を選びました。妻には全部同じような古い貨幣だと残念なことを言われておりますが、査定結果に期待していました。
S.K様がSATEeeeを利用した感想
気軽に集めてきた芝銭と吉田銭ですが、数が多かったこともあり納得の査定価格をいただきました。自分自身の分身ともいえるコレクションを世の中に認めていただけたようで、なかなか嬉しいものでした。妻も現代のお金に換えることを喜んでおり、思いを汲んでくださったこちらにも感謝しております。今後もコレクションから少しずつ査定に出していこうと思います。
高知県にお住まいのA.W様
- 問い合わせ方法:LINE
- お問い合せ地域: 高知県
A.W様が査定をした理由
子どもの頃に祖父から古い箱に入ったたくさんの寛永通宝をもらいました。昔通用していたお金ということだけわかっていたのですが、最近いろいろと調べたところ芝銭という種類であることがわかりました。ずっとしまったままでとくに興味もないので、最近の骨董ブームで誰か興味のある人に譲ることを希望して、買取査定してもらうことにしました。
A.W様がSATEeeeを利用した感想
LINEで査定を依頼できるところを探していてこちらを見つけました。問い合わせたらすぐに返事をもらえたのでそのまま査定を依頼しました。とても古いお金で商品価値があるのかよくわかりませんが、十分すぎるほどの査定額を提示されました。もしかしてと思って査定してもらいましたが、よいタイミングだったのですべて買取してもらいました。
岐阜県にお住まいのY.A様
- 問い合わせ方法:メール
- お問い合せ地域: 岐阜県
Y.A様が査定をした理由
フリマアプリでいろいろなものを売っているのですが、父からもらった古銭を売りに出そうか迷っていました。父も誰かからもらった古銭らしく、価値はよくわからないということでした。フリマで商品として古銭を売っている人もいますが、実際の価値を知らずに適当な値段で売るのは気が引けましたし、本当の価値を知るため査定を依頼しました。
Y.A様がSATEeeeを利用した感想
査定に出すときは、古銭の価値を知りたいことから売るかどうかわからないままでした。メールでやりとりしていく中で、査定価格もかなりよく、古銭の価値をきちんと見いだして説明してくれたので、そのまま買取してもらうことに決めました。価値のほとんどないものもありましたが、よいものはよいと誠実に査定してもらえて感謝しています。
大阪府にお住まいのT.Y様
- 問い合わせ方法:LINE
- お問い合せ地域: 大阪府
T.Y様が査定をした理由
高齢の母が老人ホームに入居することになり、実家の片付けをしています。ホームに持って行ける荷物は僅かですので、母のたくさんの着物や父の集めていた古銭のコレクションなども処分することにしました。母は年金生活ですし、お金にできるものはできるだけ売却を希望しておりますので、この度こちらに買取査定を依頼いたしました。
T.Y様がSATEeeeを利用した感想
母に任せていたら片付かないままですので、お友だちに勧められてLINEで査定依頼できるこちらを選び、娘の私が買取査定を依頼しました。専門業者さんによる査定ということで安心感があります。LINEでのやりとりも迅速で、しっかりとした丁寧な説明もいただきました。父の遺品であることから母の気持ちにもご配慮いただき、ありがとうございました。
8.芝銭の査定・買取希望についてのまとめ
書体の違いによって希少性が高いかどうかが決まります。細かい分類にそって見分けるのは素人では難しいので、売却を考える場合は古銭の専門業者に鑑定を依頼し、よりよい査定額を出してもらうとよいでしょう。
穴銭・絵銭について
- 穴銭・絵銭
- 皇朝十二銭
- 饒益神宝 | 長年大宝 | 承和昌宝 | 富寿神宝 | 和同開珎 | 隆平永宝 | 神功開宝 | 万年通宝 | 乾元大宝 | 延喜通宝 | 貞観永宝 | 寛平大宝 |
- 文禄通宝
- 天正通宝 | 永楽通宝 | 慶長通宝 | 元和通宝 | 鐚銭 | 朝鮮通宝 |
- 長崎貿易銭
- 元豊通宝 | 嘉祐通宝 | 熙寧元宝 | 祥符元宝 | 紹聖元宝 | 天聖元宝 | 治平元宝 |
- 寛永通宝
- 古寛永銭
- 水戸銭 | 芝銭 | 二水永 | 浅草銭 | 坂本銭 | 仙台銭 | 吉田銭 | 松本銭 | 高田銭 | 岡山銭 | 竹田銭 | 井之宮銭 | 建仁寺銭 | 沓谷銭 | 鳥越銭 |
- 新寛永銭
- 文銭 | 下野国足尾銭 | 正字背文 | 小梅銭 | 石ノ巻銭 |
- 宝永通宝
- 天保通宝
- 水戸藩鋳銭 短足寳 | 薩摩藩 横郭 仰冠當 | 高知藩 | 秋田藩 広郭 | 本座長郭 | 本座細郭 | 本座広郭 | 本座中郭 | 試鋳貨幣 当五十 |
- 文久永宝
- 文久永寶 真文 | 文久永寶 草文 | 文久永寶 略宝 |
- 絵銭
- 鏡屋銭 | 大迫銭 | 浅間銭 | 穴一銭 | 紋切銭 | 打印銭 | 五位堂銭 | 福神類 | 駒曳銭 | 念仏銭 | 題目銭 | 上棟銭 | 面子銭 |
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。
-
大判
OBAN -
小判
KOBAN -
一分金・二分金
ICHIBUKIN・NIBUKIN -
一分銀・二朱銀
ICHIBUGIN・NISHUGIN -
丁銀
CHOGIN -
豆板銀
MAMEITAGIN -
地方貨
CHIHOKA -
穴銭・絵銭
ANASEN・ESEN -
古紙幣・旧紙幣
FURUSHIHEI・KYUSHIHEI -
政府紙幣
SEIFUSHIHEI -
日本銀行券
NIHONGINKOKEN -
軍用手票
GUNYOSHUHYO -
在外銀行券
ZAIGAIGINKOKEN -
在外貨幣
ZAIGAISHIHEI -
近代貨幣
KINDAIKAHEI -
現代貨幣
GENDAIKAHEI -
日本の記念硬貨
COMMEMORATIVECOIN -
プルーフセット
PROOFSET -
ミントセット
MINTSET -
中国貨幣
CHUGOKUKAHEI -
古代コイン
ANCIENT COIN -
外国コイン
FOREIGN COIN